【アプリ紹介】企業から求人のアプローチが届く「スカウト」機能とは?

こんにちは、ギグベース運営事務局タレントサポートです。

五月晴れの爽やかな日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

「アプリ紹介」シリーズでは、ギグベースアプリの機能の中からピックアップしてご紹介します。第2回の本記事では【スカウト機能】について、得られる体験や確認方法などをお伝えします。
 

スカウトはどんな機能?

「スカウト」とは、企業からダイレクトに求人のアプローチが届く機能です。仕事探しにおいては「自分で探して求人に応募する」のが一般的な流れですが、スカウト機能があれば自分から仕事を探すだけでなく、興味を持ってくれた企業がスカウトを送ってくれるので、とても効率的に仕事探しができます。

スカウト機能でどんな体験ができる?

1.新しいお仕事を発見できる

自分から求人へ応募するだけでなく、企業側からスカウトが届くことで、自分では探さなかった新しい企業・新しい求人を発見することが可能です。自分が求める条件や業種に限らず、予想していなかった企業からのスカウトを受け取ることで、より多くのマッチングの機会が期待できるでしょう。

2.特別な依頼を受け取ることができる

企業は、タレントが登録したプロフィール情報を見て、スカウトを送るタレントを決定しています。プロフィール情報に記載したスキルや経験に応じて、あなただけに届く特別な求人情報を受け取ることが可能です。

スカウトを受け取るためには

スカウトを受け取る可能性を高めるためには、プロフィールの登録情報を充実させる必要があります。「PRスキル」や保有資格、経験職種、転職・副業意欲などの各種項目が充実しているほど、スカウトを受け取れる確率が高くなります。プロフィールはマイページから編集が可能です。

★プロフィールについてはこちらをご参照ください★

スカウトの確認方法

スカウトの確認方法をご紹介します。

 1.アプリを起動し、「スカウト」のボタンをタップ

 2.スカウト一覧から表示されているお仕事を確認する

 

スカウトの受取方法

次にスカウトの受取方法をご紹介します。

  • 雇用契約による【応募型】のお仕事の場合

1.スカウト画面を開き、「このスカウトに応募する」をタップ

2.クライアントが応募を確認し、承認したら契約成立

3.契約確定の通知が届く

  • 業務委託契約による【即決型】のお仕事の場合

1.スカウト画面を開き、「この内容で受託する」をタップ

2.内容を確認し、「この内容で受託する」をタップ

3.受託完了

スカウトをキャンセルする方法

続いて受け取ったスカウトをキャンセルする方法をご紹介します。

1.「スカウト」の画面から「キャンセルする」をタップ

2.確認画面で「OK」をタップ

なお、スカウトをキャンセルしてもペナルティは発生しませんので、ご安心ください。

 

まとめ

スカウト機能により、予想もしていなかった企業からスカウトが届き、新しい求人と出会えるかもしれません。また、企業がお仕事を依頼したいかどうかを判断する材料となるのは、登録したプロフィール情報です。クライアントはタレントのプロフィール情報を重視しているので、できるだけ空欄や未入力がないようにしておくことが重要です。

より多くのスカウトを受けるために、自分の強みやアピールポイントを自己分析して、プロフィールに入力しておきましょう。

 

アプリをダウンロードしていない方はぜひダウンロードしてみてくださいね!