【アプリ紹介】あなたの希望に合った「仕事探し」にきっと出会える!

こんにちは、ギグベース運営事務局タレントサポートです。

日中は汗ばむくらいに暖かい日も増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

「アプリ紹介」シリーズでは、ギグベースアプリの機能の中からピックアップしてご紹介します。第4回となる今回は【仕事を探す】機能について、得られる体験や確認方法などをお伝えします。

​​仕事を探す とはどんな機能?

「仕事を探す」の機能は、アプリ上でジョブ(求人)情報を検索できる機能です。どんなジョブ情報があるのかをリアルタイムで閲覧することが可能です。

仕事を探す機能では、現在地付近にあるジョブを探すことができたり、いくつかの条件を絞って検索ができたり、ご自身に合った検索方法でお仕事を探すことができます。

どんな体験が得られるの?

1.現在地付近のジョブを探すことができる

・現在地の近くにあるジョブがリスト表示される

・マップ上で全国にあるジョブを閲覧できる
ご自身が希望するエリアにスポットを当てて、ジョブを閲覧することが可能です。全国各地にあるジョブを閲覧することができるので、広範囲でのお仕事探しをしたい時に活用いただけます。

・マップ上で現在地付近のジョブを閲覧できる
位置情報をONにしておくと、現在地付近のジョブを閲覧することが可能です。現在地の近くにあるジョブを確認したい時に活用いただけます。

2.条件を指定して探すことができる

・職種や契約形態を絞って検索することができる
業界、職種、地域、契約形態などの様々な条件で絞り込んでジョブを検索することが可能です。条件を指定して、より自分の希望に合ったジョブを閲覧したい時に活用いただけます。

検索方法 

1.現在地付近のジョブを探す

地図から検索する場合
1.アプリの探す画面から現在地付近のジョブを選択

2.画面が切り替わり、マップが表示される

3.ジョブのある場所ごとにピンが表示され、ピンをタップするとジョブが画面下部に表示される

4.ジョブ詳細(お仕事内容)を確認する

2. 条件を指定して探す

1.アプリの探す画面から条件を指定して探すを選択

2.検索条件の画面に切り替わる

3.それぞれの条件を希望に応じて選択し、この内容で決定を選択

4.ジョブ詳細(お仕事内容)を確認する

まとめ

仕事を探す機能の「現在地付近のジョブ」を選択すると、現在地から近い距離にどんなジョブがあるか、また地図上でどんなジョブがあるかを閲覧することができます。

「条件を指定して探す」では、勤務地、募集形態、業種などを絞ることが可能なので、ご自身にあった条件を入力して検索してみると有効活用できるはず!

アプリを活用してあなたに合った検索方法を見つけてみませんか?


★アプリダウンロードをしていない方はこちらから★