
こんにちは。
gigbase運営事務局タレントサポートです。
淡雪も消え、全国的に桜の開花が進んでおりますね。
道端の草にもすっかり春の色が感じられますが、皆様お風邪など召されてはおりませんでしょうか。
今回で第4回目となるタレントリサーチシリーズでは登録タレントの【経験職種】をご紹介します。
経験職種の入力は『面倒だな…』『登録する意味はあるの?』という方もいらっしゃるかもしれませんが、しっかり登録しておく事でそのスキルに纏わるクライアントからお仕事の依頼が届きやすくなるというメリットがあります。
また、他のタレントの皆様がどういったキャリアを積んできたのか、前職のスキルをどう活かしているのかを知って頂くことで、gigbaseをよりよく活用するヒントが見つかるかもしれません。
今回の記事が皆様の可能性を広げるきっかけとなれば幸いです。
まずは経験人数が多い職歴を一部抜粋してご紹介します。
・コンビニ、アパレル、百貨店などの接客販売
・レストラン、カフェ、居酒屋などの飲食業界の従業員経験者
・スポーツやカルチャーのインストラクター、幼稚園~小中学校教員をはじめとした講師業全般
・介護、福祉などの専門的サービス従事者
上記の職歴をはじめ、様々な経験をお持ちの方がいらっしゃいました。
今回は具体例として、以下の職歴を活かして実際にお仕事をして頂いた3つの事例をご紹介します。
case1.一般事務
事務職で培った経歴を活かし、人材ビジネスの採用支援企画における一般事務業務でご活躍頂きました。主にデータ入力、電話応対、採用サイトの管理運用、ブログ更新などの業務をご担当。
case2.接客販売
アパレル販売経験を活かし、都内大手ショッピングモール内アパレルブランドにて、洋服の販売業務を行って頂きました。主にお客様への接客~レジ対応まで即戦力としてご活躍頂きました。
case3.コンサル
コンサルタント経験を活かし、美容系専門サロンへの経営コンサルティング業務を行って頂きました。人事管理、集客方法、経営方針まで重点的にアドバイス。店舗運営の総合的なフォローアップをして頂きました。
ブログ記事はこちら
上記以外にも、様々なスキルや職務経歴を活かして働く事の出来るお仕事もどんどん増えております。
オファーを受け取るチャンスを逃さない為にも、定期的にプロフィールを見直してみましょう。応募時から職歴が増えた場合、こまめに経歴を追記編集するのがおすすめです!
◆FAQ ~よくある質問~
A.gigbaseではご登録いただく職歴に正規雇用の有無は問いません。
派遣、委託、アルバイトの経験を活かしている方も多数活躍されています。雇用形態に関わらず勤務経験は省略せずに全てご入力下さい。
A.省略していただいて問題ありません。但し、どんなスキルに対してクライアントからオファーがあるかは分かりませんので、自営業、副業などどんなささいな職歴も登録しておくとチャンスが広がります。
今回は登録タレントの「経験職種」についてご紹介しました。
クライアントはお仕事に最適なスキルを持ったタレントを随時検索し、直接オファーを送ることが可能となっております(公開設定がONの場合)。この機会にご自身の職歴を最新の状態にアップデートし、活躍の幅をどんどん広げていきましょう!
次回の更新をお楽しみに!
引き続きgigbaseをよろしくお願いします。
gigbase公式Twitterはじめました!
アプリに関するお知らせや、キャンペーン情報等を更新しております。
フォローお待ちしております♪
Twitterについてはこちら